みなさんこんにちは!セミリタイアちゃんです。
2025年も幕開けから早くも半月が過ぎ、改めて月日の流れの早さを痛感しています。
さてさて、みなさんは毎年の目標を立てて生活していますか?会社勤めをしている方はこの時期に年間目標を立てる方も多いのではないでしょうか。私も自分自身に喝を入れるという意味で、お金にまつわる2025年の年間目標を本ブログで世界に公開してしまおうと思います。(照)
目標はズバリ、毎月50万円のキャッシュフローの確立です
実は、セミリタイアをしてから感じたことの一つが、会社員時代と比べて、無意識に節約志向が高まってしまったということです。

セミリタイア
ちゃん
買えないわけじゃないけど、収入もなくなったし、買わなくてもいいかな・・・・
こんなふうに、買い物の時に購入をためらうことが多くなった気がします。
セミリタイアで手に入れた時間的なゆとりは本当にかけがえのないものだと感じる反面、会社員として毎月確実に得ていた給料が無くなったことに金銭的な不安を感じているものと考えます。
私自身は現在、投資による配当という不労所得を得ているものの、月々のキャッシュフローは十分とは言えない状況です。節約すれば生活できないわけではないですし、贅沢なことを言っているのは重々承知していますが、本音を言えばもう少し金銭的にも裕福な生活がしたいのです。(笑)
これに加えて、セミリタイア前の会社員時代の手取りが50万円程だったということも、毎月50万円のキャッシュフローという目標を設定する大きな理由です。会社員時代、確かに忙しくて時間的なゆとりはなかったけど、お金から価値を引き出す(=お金を使ってモノやサービスを買う)ことに関しては今よりも上手であったように感じています。
そこで、人生をより楽しく過ごすために、セミリタイア生活を継続しながら、会社員時代と同等のキャッシュフローを得ることを目標にしようと考えるようになりました。
目標達成のための具体的な戦略
では、どのようにして毎月50万円のキャッシュフローを実現するか。戦略は「複数の収入源を持つ」ことです。具体的には以下の2点に注力していきます。
①不労所得の拡大
毎月の資産収入ブログでご報告している通り、これまで地道に投資を継続した結果、毎月10万円強〜20万円強の資産収入を得ることができるようになりました。これからも余剰資金は投資に回して、資産収入を最大化できるように取り組んでいきたいと考えています。
しかしながら私はすでにセミリタイアの身。今までのような労働収入は期待できません。そのため、証券担保ローンを活用して資金効率をあげようと考えています。証券担保ローンは現在申請を進めていますので、またブログで仕様した感想なども報告したいと思います。
②個人事業の収益化
次に注力したいのは、個人事業の収益化です。セミリタイアちゃんブログの収益化も今後の大きな目標の一つ。そこまで大きな収入が得られるとは考えてませんが、まずは1円でも稼げたら大きな自信に繋がりそうです。
さらに、新しく美容関連のビジネスに挑戦したいと考えています。私は美容に関する情報収集や体験が好きなので、これまで得た知識を活かして、例えば自宅でできるエステサロンのようなスモールビジネスを展開できたらと夢見ています。
最後に、これは「個人事業」と言えない気もしますが、隙間時間にできるバイトも視野に入れています。セミリタイア後、日に1〜2時間ほど時間が余っているなと思うことも増えてきました。隙間時間にできるバイトがあれば、無理なく収入を得られるのではないかと思っています。今はテレワークやフレキシブルな働き方が増えているので、自分のライフスタイルに合わせて、ストレスなく働ける仕事を探してみたいなと思っています。
まとめ
2025年の目標である「月50万円のキャッシュフロー」の達成に向けて、私も一歩一歩努力を積み重ねていこうと考えています!
目標達成のためには「①不労所得の拡大」と「②個人事業の収益化」そして「家庭」とのバランスをうまくとっていく必要があります。もちろん、すべてが計画通りにいくわけではないと思いますが、失敗もまた貴重な学びとして、前向きに挑戦し続けたいと思います。
これからもこのブログで進捗や成功・失敗の報告をしていきたいと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いしますね^^
では、次回の更新をお楽しみに〜セミリタイアちゃんでした♪