皆さんこんにちは、セミリタイアちゃんです。
私は現在と未来の幸せの両立をモットーに継続投資する個人純金融資産7000万円台の30代女性です。今日のブログは毎月執筆している資産収入報告になりますが、セミリタイアちゃんの現在の幸せを形作る「不労所得」について、2025年2月に得られた実際の金額を公開したいと思います。
それでは早速本題にいってみましょう〜!
資産収入と内訳
まず前提として、私の現在の資産ポートフォリオは以下のブログでご報告させていただいています。私の現在の資産ポートフォリオで得られる資産収入としてご参考にいただければと思います^^
王道高配当株及び債券の配当(分配)金の内訳は以下画像の通り、2025年2月は合計で29,643円を受け取りました。2月は債券の比率が多めですね。

次にアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコースからは133,627円の分配金をいただきました。

2025年2月の資産収入を合計すると以下の通りとなりました。
2025年2月の資産収入総額:163,269円
また、記録としてブログ開始以降の資産収入をグラフ化してみました。

所感
ブログを始めたことにより資産を細かく棚卸ししたり、グラフを用いて資産を可視化する習慣がついてきました!また、視覚化されたデータを見ながら考えることで、思考がクリアになることを実感しています。
私自身今後の方針を検討している最中ではありますが、市況に左右されにくい王道高配当から得られる配当金額をどのように増やしていくかという点が現在の優先事項と感じているところです。
まずは3/6/9/12月の不労所得が30万円を超えられるよう、前向きに頑張っていきたいです^^
まとめ
今回はセミリタイアちゃんが受け取った2025年2月の資産収入についてご報告しました!2025年は市況が不調ですが、それでも約16万円という不労所得が得られていることで楽しいセミリタイア生活が送れています。
今後の投資方針としては、市況に左右されにくい王道高配当をベースに、3/6/9/12月の不労所得が30万円を超えられるよう努力していきたいと考えています。今後もブログでの近況報告をしていきますので、ぜひ応援よろしくお願いします^^
それでは次回のブログでお会いしましょう〜セミリタイアちゃんでした♪